top of page

202306_小5組分けテスト_解き直しの目安

202306_小5組分けテスト_解き直しの目安


問題の難易度を表すものではありません。

問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という

観点での重要度を表しています。


〇:間違えたなら解き直しましょう

△;偏差値60以上を目指すなら解き直しましょう

×:解き直ししなくていいです

(主観なので参考までに…)


大問1 〇:ひねった問題はないので、きちんと解き直しをしましょう


大問2

問1 〇

問2 〇:「建前⇔本音」はできなくても良いか

問3 〇:和語はなかなか難しいですが、語彙なので早目に対策しましょう

問4 〇

問5 〇


大問3(本川達雄「生物学を学ぶ意味」)

問1 〇:Aだけ選びづらいので、他を入れてから戻ってくることも大切

問2 〇

問3ー1 〇:本文の要点を理解しているかが分かる問題

問3ー2 〇:同上

問4 〇:穴埋め抜き出しは確実に

問5 〇

問6 〇:ロジカルに解けるので丁寧に確認を

問7 △:条件の使い方含め、難しい。部分点とれれば十分

問8 〇:本文の要点を理解しているかが分かる問題


※問3、問8ができてなければ、文章の読み方・要点チェックを見直す

※問4、問6ができてなければ、問題チェックからロジカルに解く方法を見直す



大問4(本谷有希子「コロナ禍 社会と密になった」)

問1 〇:「ない」は「食べない」「食べ物がない」のどちらか

問2 ×:解答根拠が見つからない…

問3 △:穴埋め抜き出しなので確実にとりたいが、解答箇所が下線部と遠いので難しかったのでは

問4 ×:アで間違えるのは仕方ないように思える

問5 △:難しいので間違えても仕方ないが、「 」がつく言葉の出題パターンとして知っておきたい

問6 △:すぐあとを材料にすればいいので、あとは作文力

問7 〇:本文の要旨をつかめているかが試される(だけど難しい)

問8 △:大人なら分かるが…子どもには難しいだろう…

問9 △:同上


※全体的に難しい。文章の精神年齢が高い。失点が多くても気にせず、本文の内容だけ一緒に読み解いて説明してあげればそれでいい気がします



閲覧数:297回0件のコメント

最新記事

すべて表示

202312_小6合不合判定テスト_解き直しの目安

202312_小6合不合判定テスト_解き直しの目安 問題の難易度を表すものではありません。 問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という 観点での重要度を表しています。 〇:間違えたなら解き直しましょう △:偏差値63以上を目指すなら解き直しましょう ×:解き直ししなくていいです (主観なので参考までに…) 大問1 (木内昇「かたばみ」) ※時代設定の古い文

202311_小6合不合判定テスト_解き直しの目安

202311_小6合不合判定テスト_解き直しの目安 問題の難易度を表すものではありません。 問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という 観点での重要度を表しています。 〇:間違えたなら解き直しましょう △;偏差値63以上を目指すなら解き直しましょう ×:解き直ししなくていいです (主観なので参考までに…) 大問1 (辻村深月「この夏の星を見る」) 問1×:

202310_小6合不合判定テスト_解き直しの目安

202310_小6合不合判定テスト_解き直しの目安 問題の難易度を表すものではありません。 問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という観点での重要度を表しています。 〇:間違えたなら解き直しましょう △;偏差値63以上を目指すなら解き直しましょう ×:解き直ししなくていいです (主観なので参考までに…) 大問1 西村すぐり「ぼくはうそをついた」 ※戦時中の

bottom of page