top of page
ホーム
Three Starsとは
会社案内
有料プランのご案内
新着情報
講師紹介
オンライン個別指導プラン
よくあるご質問
利用規約
授業動画コンテンツ
算数動画フルコンテンツ
予習シリーズ算数
4科のまとめ
講習会算数動画
算数入試問題解説動画
上位校への算数standard
バックアップテキスト
プラスワン問題集
国語解説動画
理科解説動画
社会解説ラジオ
中学受験情報
本当に知りたい塾事情
小4予習シリーズ学習ノウハウ
小5予習シリーズ学習ノウハウ
中学受験ブログ
小4保護者セミナー
小5保護者セミナー
中学受験セミナー
学習支援ツール
オンラインサロン
オリジナル教材販売
テスト生成ツール
算数入試問題分析資料
学習記録アプリ
オリジナル教材&資料
More
Use tab to navigate through the menu items.
Blog
中学受験ブログ
中学受験を目指すご家庭にとって重要なのは「タイムリーかつ正確な情報」です。中学受験スリースターズでは、中学受験の科目指導に精通したプロ講師による情報発信と、中学受験を終えた終了組保護者によるリアルな体験談を随時発信させていただきます。
記事上部に表示されているのカテゴリから、読みたい記事をお選びいただくことも可能です(一部会員限定)
感想やご意見はコメント欄よりお気軽にどうぞ!
すべての記事
講師紹介
中受終了組保護者ブログ
予習シリーズ算数ブログ(小4)
予習シリーズ算数ブログ(小5)
早稲アカNN志望校別コース情報
大谷の中学受験国語読解ロジック
中学受験国語:模試解き直しの目安
社会ラジオ5年下 歴史実況中継
社会ラジオ小6上 実況中継
理科学習のポイント
お知らせ
学習ノウハウ
塾の活用方法
受験生の君へ
小6会員専用動画リスト
中学受験社会:模試振り返り
予習シリーズ 理科4年上 学習のポイント
予習シリーズ 理科5年上 学習のポイント
早稲アカ 6年生 本番まであと3日 4、5年生は是非イメージを
6年生は今日が最後のNNで直前特講の授業を受けております。 最後のそっくり模試、何としても合格点を取りたい!そんな気持ちでテストを解いているでしょう。 2/1まで今日を含めてあと3日。 この時期は過去問は全て解き終わってしまい、手持ち無沙汰になってしまいがちですが、NNに通...
中受終了組保護者ブログ
Aya
2023年1月29日
読了時間: 3分
⭐︎早稲アカ新6年生の方へ⭐︎
新学年に向けて勉強方法や教材で色々とお悩みになっていらっしゃるご家庭も多いと思います。 2/4、2/5に早稲アカ新小6の保護者会で色々とお話ししますが、間違えた勉強方法に進まないように先に記事を書かせて頂こうと思います。...
中受終了組保護者ブログ
Aya
2023年1月26日
読了時間: 4分
【サピックス終了組】くるみ中学受験入試結果と併願校選びについて
1月入試も後半に突入しましたね。 今でも駅で受験生の親子を見かけると、つい涙腺が緩んでうるうるしてしまい、心の中で頑張れ~!!とエールを送らずにはいられないくるみの母です。 さて、今回は長女くるみの入試結果について、書いてみようと思います。 栄東(東大選抜)○...
中受終了組保護者ブログ
くるみの母
2023年1月22日
読了時間: 3分
中学受験を早稲アカで終えて。。今、思うこと。
早稲アカを卒塾してからもうすぐ1年。あっという間の1年でした。 我が家は早稲アカを2校舎経験して受験を終えて1年経った今、思う事を書きたいと思います。 第1志望校に合格できて、息子は毎日学校に楽しく通い、友達関係にも恵まれ、通っていた校舎の先生方には心から感謝しております。...
中受終了組保護者ブログ
Aya
2023年1月21日
読了時間: 4分
1月10日、初戦の日
あけましておめでとうございます🎍🌸- ̗̀ 𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦𝑁𝑒𝑤𝑌𝑒𝑎𝑟 ̖́-🐰🧧 23組はいよいよ埼玉受験までカウントダウン。 24組は新6年生への進級を控え、受験生になるという現実が迫りつつありますね。...
中受終了組保護者ブログ
asparaserori
2023年1月8日
読了時間: 3分
桜🌸の花の咲く頃までに(新4年生に向けて)
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、今日のタイトル。 6年生の合格の話ではございません。 これは長女蜜柑🍊が四谷大塚新4年生に進級する時の保護者会で言われたお話です。 新4年生がスタートすると、助走期間も無いままにいきなりカリキュラムがスタートします。...
中受終了組保護者ブログ
asparaserori
2023年1月8日
読了時間: 3分
サピックスの膨大なプリントをどうするか?〜我が家の方法
2023年がスタートしましたね! 皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 サピ親としての悩みの中で、このバラバラと膨大に配られるテキストやプリント類をどうするか?という問題がありますね。 気を抜くと、大量のプリント類で部屋が埋め尽くされてしまいます。...
中受終了組保護者ブログ
くるみの母
2023年1月3日
読了時間: 3分
bottom of page