小6国語 最難関問題集上巻 第13回
- 大谷琢也
- 2 日前
- 読了時間: 2分

記述出題校を目指すなら、とにかくこの教材に取り組め!とおすすめする最難関問題集 第13回の解説です。
問三
「オトナの自尊心とコドモの自尊心の二つがあると、私は思っています」とありますが、「オトナの自尊心」と「コドモの自尊心」の違いを筆者はどのように説明していますか。
八十字以内にまとめて答えなさい。
分かり易く「対比」のかたちで答えてね、という出題です。
77行目「オトナの自尊心」
81行目「一方」「コドモの自尊心」
ここにチェックが入れることが重要です。
「オトナの自尊心」
・ありのままの自分を認められる
・昨日より少しでも成長したいと、自分なりに努力を続けられる
「コドモの自尊心」
・他者との比較で自分の価値を確認している
・人から否定されたり拒絶されたりすると自分の存在を全否定されたように感じてしまいがち
・必要以上に傷ついて、ときには相手を恨んだり憎んだりする
これらの材料にもラインできていますね?
さて、材料が入手できたので、料理をしていきますが、このまま全部使うとごちゃごちゃしますし、字数オーバーになります。
対比記述をまとめるポイントは、ずばり「説明も対比させる」ことです。
・ありのままの自分を認められる ⇔ 他者との比較でしか自分を認められない
・成長したいと努力できる ⇔ 自分を全否定してしまう
このように、対比させるように材料を並べると、きれいな解答が作れます。

ここまでのトレーニングで、材料を見つけることはできるようになっているはず。あとは料理の仕方を覚えていきましょう!
★中学受験Three Starsのフルコンテンツプランで、小6国語 最難関問題集上巻の解説動画をすべて繰り返し視聴できます!★
Comments