top of page

6年生 受験準備

  • 執筆者の写真: Aya
    Aya
  • 2023年10月29日
  • 読了時間: 3分


受験まで100日をきってきたので、色々と準備しなくてはいけない事が出てきます。

我が家が11月に準備した事を書いていきたいと思います。


①出願用写真の撮影


ほとんどの学校の募集要項に記載がある3ヶ月以内に撮影したものの条件を11月は満たしますので、写真撮影に行きました。

我が家が利用したのは、「カメラのキタムラ」です。合計3630円でした。


スタンダードプラン(プリント4枚1組) 1980円

美肌補正付き             +550円

WEB申請用データ           1100円


着替え場所があるので上半身だけ白シャツ、ネクタイ、ジャケットは持参して現地で着替えをしました。

撮影の予約は不要です。うちは撮影に行く前に美容室に寄って髪をカットして身だしなみを整えて撮影しました。そしてメガネをかけて撮影です。

15分くらいで出来上がり、とてもスムーズにできました。


②眼科へGO!

普段使用しているメガネが合っているか確認に行きました。

合っていましたが、予備のメガネを作るためにメガネの処方箋を出してもらい、予備のメガネを作りに行きました。


③小児科へGO!

インフルエンザワクチンとコロナワクチンのスケジュールを決めて接種に行きました。

コロナワクチンは接種翌日は発熱する為、早稲アカのスケジュールを見て決めます。


④歯医者へGO!

3ヶ月に一度定期検診はしているので、11月が受験前最後の検診になるように設定しました。

虫歯がある場合は11月中には治療が終わるようにと考えていましたが、虫歯なくて安心でした。


⑤耳鼻科へGO!

耳垢を取ってもらいに行きました。


この時期、病院巡りしている時間が勿体無い!と思うと思いますが、入試本番を万全の状態に持っていく為の大切な時間だと割り切りましょう。


この時期たまたま私が購入したもので受験期とても役立ったものがありますので、ご紹介します。

ユニクロのウルトラライトダウンジャケット 

ポケッタブル仕様(ダウンをくるくる丸めて袋に入るものです。)。


栄東の保護者待合場所がとにかく寒くて、普通のロングのダウンコートだけでは寒く、持参したユニクロダウンを中に着てロングダウンコートを着てようやく寒くない状況でした。

又、市川中学の受験会場は幕張メッセで朝、到着した時間帯はまだ暖房を入れたばっかりもあるのかロングダウンコートを脱ぐと寒いので、ロングダウンコートは脱いで持参したユニクロダウンを着るくらいがちょうど良い感じでした。

(早朝の海浜幕張駅からメッセまで本当に寒かった。。。)

そんな訳でこのユニクロダウンは重宝しました。


子供の塾の送迎に過去問管理、やる事いっぱいで大変な時期かと思いますが、元気に11月が乗り越えられますように✨


本日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。




Comments


bottom of page