top of page
執筆者の写真大谷琢也

202405_小6サピックスマンスリーテスト 解き直しの目安



202405_小6サピックスマンスリーテスト 解き直しの目安


問題の難易度を表すものではありません。

問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という観点での重要度を表しています。


〇:間違えたなら優先的に解き直しましょう

△:αを目指すなら解き直しましょう

×:解き直ししなくていいです

(主観なので参考までに…)



大問1 〇


大問2-1 〇:少々難しい語彙もありますが、ひとつずつ覚えていきましょう

大問2-2 △:異説⇔定説 は珍しいか


大問3

問1 〇

問2 〇:論説文の構成「並列」をしっかりおさえる

問3 〇:「リスクマネジメンとしての校正」が問2の並列3つをまとめていることをおさえる

問4 △

問5 〇

問6 〇:その直前の「コロナ」は具体例だと気づき、具体例のまとめがどこかを考える

問7 △:「温度や色」という比喩を言い換える問題だが、「何か食べたい・何か作って」という具体例を抽象化する必要がある。良問かつ難問。

問8 ×:再現性の低い問題

問9 ×:消去法で残していくしかない


大問4 

問1 〇

問2 △:イとウまでは絞りたい

問3 〇

問4 〇

問5 〇

問6 △:模範解答どおりには作れないだろう…。「心情A→きっかけ→心情B」のフォーマットでまとめるとスムーズ。

問7 ×

問8 〇

問9 △:難問にして良問。どんぐりの象徴を理解しつつ、茜に出会う前のチエと、その後のチエの変化をおさえる。

閲覧数:139回0件のコメント

最新記事

すべて表示

合不合理科の解き直しについて

大問1 知識総合について。 易しい。全問正解を目指そう。知識としてさらにマグニチュードは2違うと1000倍、1違うと32倍、0.2違うと2倍になることをおさえておこう。 大問2 流水のはたらきについて 問3は作図で確認を。はんらんと干ばつは意味の確認をしておいて下さい。台風...

Comments


bottom of page