こんにちは。
前回が❌の話でしたので、今回は⭕のお話をさせて頂きます。
さて、塾で問題を解いたり、
小テストをしたりして、必ず〇つけをしますよね?
場合によっては、お隣さんと交換して採点をしたり、
その結果を発表するなんて事も行われます。
また、提出した小テストは〇つけされて返却されますし、
当然ですが、模試や単元別、習熟度別の確認テスト(週テストやカリテ、育成テスト、マンスリー等ですかね?)も〇つけされて返却されます。
そしてもちろん!
家庭学習でも〇つけしてますよね?
ひょっとして、答え合わせはしても、〇つけしていないという人はいませんか?
四谷大塚で4年生が始まってからの最初の保護者会で言われたのは、
解いた問題は必ず丸つけする事、
です。
理由は、復習する時に正解だったか、間違えたかが、一目では分からないから、です。
特に高速基礎マスターの計算は必ず、
それも親が〇つけするように強く言われました。
子供は間違っていると、サッと答えを直して〇つけたりします。
❌は宝物でも書きましたが、子供は❌が嫌いですから。
ちょっと勘違いしただけ、
ちょっと書き写し間違えただけ。
簡単なミスであるほど、答えをパッと直します。
信じられないかもしれませんが、
御三家に通っている女の子たちでも、小テストで答え合わせをしていると、サッと直してしまう子がいるそうです。保護者会の時学年主任の先生が話されてました。
でも、❌をつけないと、そのまま通り過ぎてしまいますよね?
振り返る、解き直すことがとても大切なのは前記事で書いた通りです。
日能研では、3年生からなるべく自分で〇つけしようと言われていました。
でも、これは自分で間違いを客観視できるようになってから、です。
本人にやらせたら、間違ったところ、ぜんぶ答えを直して〇にしていましたから。
(翌週から親が〇付けしたのは言うまでもありません)
でも、この〇つけ、なかなかの曲者で。
親が〇つけしたいタイミングと、子どもが〇つけして欲しいタイミングって違うんですよね。
私は1単元終わったら、〇つけさせて欲しいのですが、子供は全部終わってからで無いと持ってこないんです。
すると、どうなるか?
本人は勉強が終わったつもりで遊び始めてるのに、山盛り〇つけが終わったあとに大量のお直しがやってくるんですね…そのあとの、機嫌の悪いこと悪いこと…
だから、お直しはこまめにやった方が良いと思うのですが、どうも子供からしたら、勉強の途中で間違いが見つかるのはとてもテンションさがる↯↯👎↷↷のだそうです。
5年生も後半になると、待てど暮らせど〇つけの山がやってこず、
気づいたら親が寝ていたりして…😴
全て終わってから〇つけ依頼されるのが、夜の🌃🌙*22:30とか…
すると、
「明日でもいい?返すの」となります。
ま、翌朝登校前に直してくれるので良いのですが💦
算数、理科、社会の〇つけはそこまで大変ではないのですが、大変なのは国語💦
22:30から、読解問題5題…文章読んで、問題と子供の解答、模範解答とを比較して。
足りなければ足りないところを、表現がおかしいところはそこを指摘して。親が判断に迷うところは次回先生に確認するよう印をつけて。
1時間以上かかります(だから1つの教材終わったら出して欲しかったのです💧)
四谷大塚生は、割とこまめに出してくれるので、そんなに大変では無かったのですが(そんなに大変では無かった理由が別にあったのですけどね😭それはまたいずれ)
親が〇つけをする一番の理由は何でしょう?
子どもがズルをするから?
真面目にやってるか分からないから?
もちろんそれもありますが、
〇つけをすることで、必然的に親が子供の間違えポイント、理解しきれていない所を把握出来るということが大きい気がします。
子どもが〇つけをすると、ズルやカンニングをしなくても、〇つけして、間違い直しをして終わりです。
でも、そこに親が入ることで、間違いやすい子供のクセですとか、戻って復習した方が良いところなども把握できます。
必要であれば前に戻って振り返ることも大切です。
では子ども自身に〇つけを任せる時期は?
最後まで親がやってももちろん構いませんが、
我が家は6年後期になったら、2人とも自分でやるようになっていました。
もう答えをズルする時期ではないと理解してましたし、できない所を放っておくのが後々後悔することになることを本人が理解していたからです。
というよりも、遠方の校舎に通うことで親と時間が合わなくなったという理由の方が大きいかと思います。
過去問の採点は親が、と言われていましたが、親が帰宅する前に自分で採点して、間違い直しをして終わらせていました。
問題があれば6年後期、毎週テストがあるので、どこかで親が必ず気付きます。
特に問題ないので我が家はそのまま本人に任せていました。
始めはズルしていた子供が、自分で〇つけをして、間違い直しまでする。物凄い成長を感じました。
そのためにも、とても〇つけは大切な作業です。
もし、子供との学習の伴走でお困りのことが出てきましたら、
どうぞスリースターズ★★★のスタッフにご相談下さいね😊✨
今日も最後までお付き合い下さりありがとうございました🙏✨
Comments