top of page
  • 執筆者の写真Shun

歴史ラジオの実況中継 第7回 室町時代

ページ最下部に音声URLもご用意しております!耳で聞いて、目で追って、整理していくのが最も効果的です!それでは本文をどうぞ!



皆さんこんにちは、シュンです。では第7回室町時代いきましょう。前回、鎌倉幕府を源頼朝が開いて、京都ではなく神奈川県の鎌倉で政治をしたので鎌倉時代と。そのあと源氏は早く絶えてしまって、執権北条氏が中心に政治をしていましたということをお伝えしたと思いますが、それもそんなに長くはなく、1333年に滅亡をします。そのあとに始まるのがこの室町時代というものになります。室町時代は室町幕府というものを、今度は足利さんという武士の一族が開いたことから室町時代といいます。室町ってどこなんですかというと、これは京都になります。京都の室町というところに幕府を開いたというか、幕府の本拠地をそこに据えたので、あとから室町時代とか室町幕府と呼ばれるようになったということになります。この辺はのちほど詳しく話していきます。平安時代も京都だったので、そこを京都時代と言わないのは、また室町時代でも京都が来て被るからですね。なので、場所は京都になるんですけども、京都の室町なので室町時代ということになります。


記事の続きは…

threestars-online.com を定期購読してお読みください。

閲覧数:95回0件のコメント

Comments


bottom of page