先日実施されました早稲アカNN前期試験の結果が出ていますね。
試験受けた方、いかがだったでしょうか?
早稲アカのマイページから結果を見るのですが、組分けや志望校判定模試の結果を見る時よりも緊張したのを
よく覚えております。
「合格」の文字を見ると、子供はまるで、その学校に合格したのではないか?くらい喜び、
親はこれから10ヶ月、NNに通わせる覚悟をする事になります。
ほぼ毎週日曜日、早朝に起きてお弁当を作って会場まで送り届け、夕方に又、お迎えに行く。
子供が慣れてくれば一人で行って帰ってくるようになりますが、遠かったり、子供が一人で行くのを嫌がった場合は
どうしても保護者の付き添いが欠かせません。
マイページに出ている結果は合格か不合格かの結果と得点、平均点、順位、偏差値で、クラスが何組かどうかはNN初日に貼り出されます。
今回の結果は会場での当日受験者のみの結果であり、自宅受験組の結果はまだ反映されていません。
自宅受験者の結果が上がる日に再度、マイページを見てみてください。
結果が変わっていて、多分、今の結果より悪くなっております。
その結果でクラス分けがされます。
大体30人刻みくらいでクラス分けされますが、NN試験を2校とか受けている場合は辞退者も出るわけなので、思ったよりもクラス良かった!もあり得ます。
そこの立ち位置からのスタートになり、少しでも上のクラスに行けるように、10ヶ月、ライバル達と切磋琢磨していきます。
我が家は3組からのスタートでしたので、次の5月の試験まで「1組に上がる!」という思いでNNの授業でやった内容の復習は何度も何度もやっておりました。
今回の試験で残念だった子は5月に再チャレンジしてきます。
中にはNNに入るための家庭教師をつける方もいるかもしれません。
(某家庭教師センターのホームページにはNN試験に受かる対策みたいなのを当時見て、すごいなあ~!(◎_◎;)と思いましたよ)
5月に合格するためには、今まで以上に勉強しないと難しいと思います。
早稲アカの通常校舎の先生にどんな勉強をしたら、次回は合格になるのか相談するとアドバイス頂けます。
通常校舎に自分が通いたいNNの先生が在籍しているのがベストなのですが、もし在籍していない場合は学年主任の先生に相談ですかね。
我が家は5月の試験で念願の1組に上がったのですが、今度はクラス落ちが怖くなり(息子が、というよりも私自身がですね。。)1組キープの勉強をずっとやらせ続けておりました。
(結構な量です。)
1組キープがだんだん当たり前になってきて、今度は1組の中でも順位をあげたくなるんですね。
(これも、私がですね。)
そうすると、合不合判定の為の勉強はこれと言ってしていなくて、でもNNの勉強をし続けているから、それなりの偏差値は取れる。そんな6年生前期の生活スタイルでした。
「NNに通っている生徒は、みんなその学校に行きたい訳だから、授業は真面目に受けて、授業妨害する生徒はいない。」と思っておりましたが、これは一部違っておりました。
クラスによっては、授業妨害する生徒もいますし、授業を真面目に受けない生徒もいました。
そういう子に影響を受けてしまうと、困ります。
本当に授業妨害をして他の保護者からクレームが入るような生徒の場合は、まずその子の通っている通常校舎にNNの先生が連絡をするようです。(直接、保護者に連絡はしない)
NN受講費用を早稲アカは貰ってる為、早稲アカ側はその生徒をNNから退会はさせられないそうです。
そういう生徒がいませんように、願うしかありませんね^^;
当時我が家は1組に在籍していたのに、授業妨害生徒が入ってきてしまい、色々ありました。
(NNの先生や通常校舎の先生、各方面からお詫びの電話を頂きました。)
またいつか機会があれば、この時のお話をしたいと思います。
今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
Comments