少し気が早い内容ですが、きっと皆様が中学受験が終わって2月の中旬くらいから「英語の準備、何かやった方が良いのかな?」と思われると思いますので我が家の経験談を含めてお話ししていきます。
入学される学校によって事前課題が出たり、英語の事前学習について指示があると思います。
息子の学校はアルファベット(大文字&小文字)が読めて書ければOKと言われたくらいで他の課題は全く出ませんでした。
学校によっては英語のドリルみたいなものをやっていくように言われた学校もありますし、電子辞書禁止の学校は紙の英語辞書の調べ方を入学前にできるようにした方が良いですよね。
英語辞書も学校指定の所もありますので、早まって購入しない方が良いです。
息子の中学入学前の英語の実力ですが、6年生の10月まで週1で英語教室に通ってゆるーく英語には触れておりましたので、辞書のひき方はできる、アルファベットも書ける、英検4級までは持っている、そんな感じでしたが、英語は好きじゃない感じでした。
早稲アカでこれから案内があると思いますが、中学準備講座(英語と数学)があります。
この講座、進学する学校で出る講座が違います。
早稲アカのExiv校舎に通っている現在SSクラス在籍の方は大規模校舎にまとめられて有名な先生が授業します。
開成はここの校舎、桜蔭はここの校舎みたいに分けられます。
うちは渋幕合格という事で開成の子達と同じ校舎でNN開成の先生や高校受験の先生が授業をしてくれました。
(御三家相当のクラスと早慶のクラスは使用教材が違います。どのクラスに行くか迷う場合は本部の方に聞いた方が良いです。この時に合不合判定の偏差値が関係してきます。)
早稲アカの通常校舎の生徒は今まで通っていた校舎で中学準備講座が受けられます。
Exiv校舎のSBクラス、SAクラス在籍の方も早稲アカの通常校舎で中学準備講座を受けます。
使用教材も通うクラスで違っていました。
偏差値40~50の学校に進学したお子さんが早稲アカの通常校舎での中学準備講座を受講した結果、何とか中1の1学期の期末テストまでは準備講座のおかげで成績がそれなりだったと言っています。
うちは早稲アカの準備講座受講しましたが、意味なかったという感じです。
例えば🍎の絵見て「apple」と書くみたいな問題、息子の学校で出ません。
早稲アカの準備講座の授業スタイルは文法を忠実にやらせる授業なんです。
進学する学校の英語授業が文法をメインにやる学校ならば、この準備講座は役に立つと思うのですが、会話をメインにやる学校だと、このスタイルは合わないです。
うちが中1から現在まで英語塾と言われる所を3箇所(全て有名な所です。)経験しましたが、
学校の定期テスト対策には役立っておりません。
大学受験の為というならば、役に立っているのかもしれませんが、我が家は、学校の英語の授業だけで十分という結論に至り、英語塾は現在、行っていないです。
息子曰く、今までの英語塾の先生よりも学校の英語の授業の方が分かりやすいから行く必要ない。との事。
皆様が進学される中学校が英語に力を入れている学校だったり、定期的に学校で講習をやってくれる学校ならば、外部の英語塾に行かなくても大丈夫な気がします。
学校の英語の授業だけでは子供が授業についていけない状況ならば、大手塾よりも個別塾のような所で手取り足取り見て貰った方が良いでしょう。中学受験の延長で早稲アカ個別進学館を引き続き英語や数学で通っているお子さんも結構いらっしゃいます。
有名な英語の大手塾は宿題、本当に多いです。こういった塾に行かせた事で英語が嫌いになって逆効果になる場合もあります。
他には中学のクラスで英語の特別クラスに入りたいから英語塾に通うというお話も聞きます。
ある女子校で入学前に英語の試験を受けさせられてクラス分けされる学校に通っている子は、中学受験修了と同時に個別塾に通い、英語の試験の準備をしていました。
英語塾を選ぶのにまずは私立中高一貫校対応の塾かどうかは絶対です。
公立中に通う中1と私立中に通う中1の進度は全く違うからです。
私立中高一貫校対応の塾でも自分の学校の進度と比べてどうなのか?も大事です。
うちが小学校の時から通っていた英語スクールを中1で辞めるきっかけになったのは、これが理由でした。
学校の方が進度も速く学ぶ内容も学校の方が難易度が高かった為です。
中高一貫校用の通信教材ですが、我が家も調べたりしましたが学校の進度と合わなかった為、選択肢にありませんでした。こちらもお友達の話を聞くと、偏差値50くらいの学校ならば学校のカリキュラムと合うと言っておりました。
英語塾をどうするか考えながら、中学受験が終わったらまずは英検を目指す勉強が良いと思います。
多くの学校は英検を推奨しております。
息子の学校は英検などの検定は強制ではなく、自由な感じですが、私が英検だけは息子にやらせております。 来月、英検2級の取得をして高1の1月の英検で準1級の合格というスケジュールを組んでおります。
(英検準1級をこの時期より早めに取得しても大学受験で使えないからです。)
近い将来のご参考になれば幸いです。
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
Comments