こんにちは!中学受験スリースターズの講師シュンです!
>>シュン先生プロフィールはこちら

今回は予習シリーズ5年㊦第8回算数のポイントについて解説します!
■目次
・今回の学習内容
・つまづきやすポイント
・問題別・取り組みの注意点
・YTコース別取り組み表
・動画解説ノート
■今回の学習内容
例題1:相似の応用
例題2:相似の応用(補助線入れ)
例題3:相似の応用(角出し)
例題4:辺の比と面積比(矢羽の利用)
例題5:正六角形の分割
例題6:正六角形の面積比(角出し)
■つまづきやすいポイント
・補助線が入れられない
・どこを角出しすればよいかわらかない
・矢羽の形がみつけられない