top of page
  • 執筆者の写真Aya

不合格の場合の親から子供への声掛けどうする??

更新日:1月8日




もし不合格だった場合、子供に何て言ってあげれば良いか?

今回は会員様からお問い合わせを頂きましたので、この内容について書いていきたいと思います。


例えば今まで受けてきた模試の結果がとても悪かった時、お子さんの反応はどうだったか?を思い出してみて下さい。


①親から見て明らかにショックを受けている。(ずっと泣いている、部屋から出てこないなど)

②親に怒られないようにショックを受けているフリをしている。

③ショックは受けているが、これをバネに次の模試で良い結果を持ってくる。

④全く気にしていない。


皆様のお子様は何番に当てはまりますか?


①の場合、不合格の伝え方が一番難しいです。引きずって次の入試にも影響が出る可能性があるので、むしろ親は何も言わないで塾の先生に状況を説明してお任せした方が良いです。


②の場合、「不合格の結果見てどう思った?」と聞いてみて子供の本心を聞いてみて下さい。


③の場合、親が声掛けを気にしなくても子供自身で自己分析して次の入試の切り替えができているので、そんなに心配は要らないと思います。


④の場合、入試本番でも変わらなければとってもマズイです。

受験1校目で不合格だった場合の子供の態度を見て全く気にしていないようでしたら、子供の考え方を変えないと全落ちにも繋がりかねないです。


不合格を目の当たりにすると親の方が間違いなくショックを受けて、言葉が出てこないと思うんです。

よく言われる「女優になれ!」はここで親が毅然とした態度でいられるかどうかです。

この学校は合格するだろうと思っていたのに、不合格だった😱

こんな時でも女優でいられるか?いられる人、尊敬します✨

家庭の雰囲気をいつも通りに保てるお父様、お母様、受験生の親の鏡です✨


私は「合格すると思っていたはずが不合格だった」という経験をせずに済みましたが、私は間違いなく良い親ではいられなかったと思うんです。

模試で偏差値が結構落ちた時の私の豹変ぶり?(笑)を息子は見ているから、息子なりに「不合格になったらママがやばい。。」って絶対思っていたと思います。


私自身も中学受験をして不合格も経験していますが、あの時の家庭内の緊張感、「次は合格取らなきゃ。」っていう思いは数十年たった今でもよく覚えています。

あの時、自分の親にこんな言葉をかけて欲しかったとかは全くないんですよね。

家の中はピリピリしていたけれど、むしろ何も言わないでいてくれた事が良かったというか。

どんな優しい言葉をかけられても、逆に怒られても多分泣いてしまいそうな状況でしたから。

不合格の重みは子供ながらに十分理解できますので、何も言わないでいてくれるのが一番良いのかな?というのが、私の回答です。


受験が始まる前にお子様に「もし⚪︎⚪︎中学校が不合格だったら、ママに何かしてほしい事ある?」と事前に聞いてみるのも有りかと思います。

お子様によって様々でしょうが「怒らないで。」「何もいらない。」「元気の出るご飯作って。」などなど、その子らしさが出る答えを言ってくれるでしょう。


本日も最後までお読み頂きありがとうございました。


閲覧数:194回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page